福田道路株式会社 RECURIT SITE

仕事を知る

職種・専攻別の割合

職種紹介

施工管理

工事プロジェクトの“指揮者”として、安全かつ効率的な工事進行を担います。主な業務は、計画立案、工程管理、協力会社への作業指示、資材の手配、安全管理などです。また、近隣への挨拶や、関係各所への書類提出も行います。

施工管理は工事の規模に応じてチームを組んで対応します。工事現場では調整や予定変更も発生しますが、施工管理メンバーや協力会社の方々とも力を合わせて、チームワークによって問題を解決していきます。

一つ一つの課題をクリアし、プロジェクトを完成させたときの達成感は別格です。

キャリアパス

1~3年目

新入社員は3ヵ月間の研修が終わる7月上旬から各事業所に配属されます。3年目頃までは先輩や所長からの指導の元業務を行い、施工管理の仕事について一つ一つ学びます。

4~6年目

4年目頃からは現場での後輩の指導も担当します。業務の範囲も少しずつ広がり、現場監督者としての経験値が増えていきます。資格試験のための勉強も重要となります。

7年目以降

現場ではリーダー的な役割を求められるようになり、実力次第で早めに現場所長に抜擢されることもあります。様々な現場を経験することで全体を見渡す力が身につきます。

社員インタビュー

工場操作および維持・管理

道路づくりに必要不可欠なアスファルト合材の製造や工場の管理を行います。主な業務は、合材を製造するアスファルトプラントの操作や維持管理、出荷手配、などです。

アスファルトプラントでの業務を通し、製造部門から道路づくりを支えます。

キャリアパス

1~3年目

施工管理同様、3ヵ月間の新入社員研修で道路の基礎を学びます。その後、7月上旬に各プラントに配属されます。3年目頃までは先輩や工場長からの指導の元業務を行い、製造機械の仕組みや工場の操作方法を学びます。

4~6年目

4年目頃からは、後輩の指導も担当します。今まで学んできたことを独力でできるようになります。また、工場の操作だけではなく、維持・管理についての業務も少しずつ学びながら身につけていき、経験値が増えていきます。資格試験の勉強も大切です。

7年目以降

リーダー的な役割を求められるようになり、実力次第で早めに現場所長に抜擢されることもあります。工場の維持責任者として、中長期の設備投資計画を立案したり、工場の運営の基礎を支える立場になっていきます。

社員インタビュー

研究職(品質管理)

アスファルトプラントで製造した合材の品質管理や研究・開発を行います。主な業務は、アスファルト合材の密度や粒度を計る試験を行ったり、新しい舗装材料や施工方法の開発を行ったりします。

「福田道路さんなら安心」「また次もお願いします」などと直接お声がけいただくことは、営業ならではの喜びです。

キャリアパス

1~3年目

施工管理同様、3ヵ月間の新入社員研修で道路の基礎を学びます。その後、2年間の現場研修を経て、プラントや技術研究所に配属されます。先輩や上司からの指導の下業務を行い、アスファルト合材の品質管理を経験し、知識を深めます。

4~6年目

今まで学んできたことを独力でできるようになります。また、実力次第で大きな現場に配属され、品質管理を任されるようになったり、研究補助としての業務を行ったりします。

7年目以降

品質管理や研究の責任者として、高品質な合材の提供を行ったり、新しいものを生み出すために研究を実施したりします。各支店に配属され、現場の技術支援を行うことも大切な役割の一つです。

営業

担当する地域で、民間の舗装工事や自治体の道路工事の入札情報を確認して提案します。また、資材営業ではアスファルト合材など道路舗装資材の製造販売を担当します。

対象の現場について、仕様書や図面だけではわからない情報は現地を見て確認します。発注者であるお客様、近隣地域の方々、協力業者、現場やプラントなど、関係者との信頼関係構築が何よりも重要な仕事です。

「福田道路さんなら安心」「また次もお願いします」などと直接お声がけいただくことは、営業ならではの喜びです。

キャリアパス

1~2年目

施工管理同様、3ヵ月間の新入社員研修で道路の基礎を学びます。その後、2年間の現場研修を行い、営業に必要な知識を身につけていきます。

3~4年目

先輩社員と一緒に得意先訪問や見積りの作成などを行います。2年間の現場研修で身につけた知識が3年目以降の営業の業務に活かされます。

5年目以降

独力で営業の業務全般を任されるようになります。将来的には、事業所の営業責任者として、事業所の事業計画の立案・実施にあたります。

社員インタビュー

事務(総務・経理・人事)

福田道路の事業活動を円滑にするために、「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」に関するバックオフィス業務を担当します。

業務内容は、「総務」は来客対応・オフィスの備品や建物の管理・社内行事の企画運営など、「経理」は伝票や請求書の作成・入出金・各種帳簿への記帳・経営資料の作成など、「人事」は就業規則の運用や改定・勤怠や休暇の管理・給与計算・各種保険手続き・企業説明会など就活イベントの開催などです。

福田道路の事業の基盤を支え、従業員や家族の生活を守る大切な仕事です。

キャリアパス

1~2年目

施工管理同様、3ヵ月間の新入社員研修で道路の基礎を学びます。その後、7月上旬から3ヵ月間、現場研修を行い、10月に各事業所に配属されます。先輩社員の指導の元、事務の業務全般を学んでいきます。

3~4年目

事業所において、事務担当者として本支店からの指導・支援の下、独力で事業所の運営に携わるようになります。

5年目以降

後輩の指導を任されるようになります。また、自身も事務責任者として事務全般の業務をつかさどります。

社員インタビュー

エントリーはこちら

  • マイナビ2025