福田道路株式会社 RECURIT SITE

子育てへの理解があり
サポートが心強い職場

増子 友菜

事業管理部
2018年 入社

増子 友菜

入社の経緯

薬学部を卒業後、国家資格への挑戦が叶わず進路を考えていたところ、登録していた派遣会社から福田道路の事業管理部の紹介を受け、社員登用を視野に入れた派遣社員として働き始めました。

正直に言うと、当時は福田道路の存在を知りませんでした。しかし、会社について調べる中で、全国のインフラを支える大規模な会社であることを知り、地元新潟で長く働くにはいい環境だと興味を持ちました。周囲の皆さんが親身にサポートしてくださったこともあり、2年間の派遣期間を経て、2018年には正社員に。それ以降、引き続き管理業務を担当しています。

現在の仕事

現在は事業管理部のシステム管理課に所属し、請求処理や通信機器の管理、人事給与システムの運用などを担当しています。

また、現場担当と連携して現場の進捗報告用サイトの更新をサポートしたり、社員から寄せられる、通信機器やPC、人事給与システムなどのトラブルについての問い合わせにも対応したりしています。

仕事のやりがい・魅力

入社3年目の頃、新たな人事給与システムの立ち上げに携わる機会がありました。初めての経験だったため、プロジェクトの途中では様々な課題に直面しましたが、上司や他部署と協力して意見を出し合い、無事システムを立ち上げることができました。

私は、当時紙で行われていた人事関連の申請を、オンライン上で完結できるようにシステム化する部分を担当していました。完成後、実際に自分でこのシステムを使って申請を行ったときには、何とも言えない達成感がありました。

印象に残るエピソード

これも入社3年の頃でしたが、請求書処理の業務で書類の配賦先を間違えるというミスをしてしまったことがあります。原因は私の確認不足でした。今思えば、ちょうど仕事に慣れてきた頃で、気持ちに油断があったんだと思います。

このことをきっかけに、二度と同じミスをしないよう業務マニュアルの見直しを行ったところ、それ以降は同じような失敗をすることはなくなりました。

働き方・サポート体制

2018年に入社後、2019年には結婚。2021年と2023年には子供も生まれました。子供が小さい間は、保育園のお迎えのために早退することや、子供の体調不良で仕事を休むことがしばしばありましたが、福田道路は会社全体として子育てへの理解があり、周囲の方々のサポートが大変心強かったです。

さらに、仕事と子育ての両立を支援する「次世代支援制度」にも助けられています。この制度では、子供一人につき補助金が支給され、小学校に入学する際には祝い金も支給されます。

今後の目標

まずは、2人の子供の育児と仕事を両立し続けることが目標です。

育児が落ち着いてきたら、建設業経理士やファイナンシャルプランナーなど、自身のキャリアに活かせる資格の取得にもチャレンジしたいと考えています。私が目指すのは、「この分野なら、増子さんに聞けば解決!」と言われるような存在になることです。

就活生へのメッセージ

私は派遣社員からのスタートでしたが、その時から上司や周囲の人が親身に接してくれたので、常に話しやすい雰囲気がありました。

また、要望や困りごとを相談しやすい環境が整っているため、結婚や出産、育児など、人生のステージごとに自分の働きやすい環境を求めることができます。私も今まさに育児の真っ最中ですが、おかげさまでプライベートと仕事を両立することができています。

オフの過ごし方

休日は、子供と公園に行ったり、一緒にお菓子作りをしたりしています。また、仕事はオフィスワークが中心なので、休みの日はなるべく外に出て体を動かし、リフレッシュするよう心掛けています。

1日のスケジュール

9:00
出社、当日の予定確認、メールチェック
10:00
請求書処理
12:00
昼休憩
13:00
社内問い合わせ対応
14:00
人事給与システムメンテナンス
16:00
帰宅

エントリーはこちら

  • マイナビ2025